田舎暮らし日記
2008年12月30日(火)
天候
温度等はこちら
今日の写真
 |
9時47分 バルコニーからの南側
道路は昨日雪が解けそれが凍ってツルツルになっていた。 |
生活
長男と長女を向かいに郡山まで行く
いつもの山越では、道路が凍っている可能性が高く、そのため、川俣町から飯野町(合併して福島市になったはず)を通って国道4号線に出て、郡山駅に行った。
郡山市近辺や市内のガソリンスタンドのレギュラー価格が100円を切っていることに驚いた。福島市よりも安いようだ。
浜通の原町は以前はそこそこ安かったが、ガソリン価格の高騰時期より高止まりで、なかなか安くならない。ずいぶん地域差があるようだ。
郡山市で、一足早く来た長女と合流し、久しぶりに孫を抱っこしたが、以前のように泣かなかった。だいぶ、認識能力が出来てきているのかもしれない。
おそい昼食後、長男をのせて、途中買い物をしながら、同じルートで戻ってきた。
長男は自動車関連の仕事をしていたため、ニュースを見るたびに心配していたが、今のところ残業がゼロになった程度だとの事で、一安心である。
少し暗くなっていたが、飯舘村に入るまでは道路は凍っていなかったものの、入ったとたん凍っていて、さすが飯舘村と思った。
久しぶりに兄弟全員揃った食事となり、いつもは夫婦二人で静かなものだが、今日はにぎやかだった。
copyright (c) AyukawaFarm all rights reserved