田舎暮らし日記
2009年2月17日(火)
天候
温度等はこちら
今日の写真
 |
7時18分 バルコニーから南側を望む |
生活
ウイルス対策ソフトを変更
2月の頭まで使用していたフリーのavastアンチウイルスソフトのライセンスが切れそうになったので、安いアンチウイルスソフトが無いか探していたところ、ソースネクストが販売しているウイルスセキュリティゼロが目に止まり、支払いをカード決済で行い、ダウロードした。
早速、Windows2000のデスクトップパソコンにインストールしたところ、動作が遅くなり、なかなか画面が開かなくなった。
フリーズしたかと思うような数十分単位で画面が遷移し、これでは使い物にならない。
このソフトで全体をチェックしていないためかと思い、全エリアを対象として検査を掛け、その後、再起動した。
しかし、OSが立ち上がらなくなり、数回リセットすると何とか立ち上がる状態が続き、動作も相変わらず遅い。
メールもサーバーに繋がらないとエラーメッセージが出て、使用できない事が多かった。
これでは、どうしようもないので、返品することにして、サポートにメールしたところ、このような事柄は電話でしか受け付けないとの連絡で、教えてもらった電話番号に電話したが、この電話は有料との内容のゆっくり目のアナウンスが流れ、次に、ただ今込んでいますとのメッセージでオペレーターには繋がらず、電話料金ばかり取られた。
それでもしつこく電話していたところ、今日やっとオペレータにつながり、解約はすんなりできたが、カード会社とのキャンセルをちゃんとやってもらえるのか心配ではある。
ソフトはとっくにアンインストールしている。
何度電話を掛けても繋がらず、電話料金だけ取られるとなれば、途中であきらめる人もいると思う。勘ぐればこれが目的で繋がらなくしているとか、有料にしているとか考えられ、なんだか怪しい会社であるような印象を受ける。
ウイルス対策ソフトは、以前使用していたフリーのavastアンチウイルスソフトを再度使用することにして、ダウンロード後ライセンスキーを取得した。
copyright (c) AyukawaFarm all rights reserved