田舎暮らし日記
2008年11月11日(火)
天候
温度等はこちら
今日の写真
 |
8時24分 バルコニーからの南西側 |
 |
小菊 |
 |
紅葉の葉っぱ |
 |
 |
ブナ |
 |
山桜はすっかり落葉し、楢や椎木ももうすぐ無くなる。 |
 |
晩秋の木々に囲まれた我家
|
行事
そば祭りの準備のため、試食会を開催
始めは我家の夏蕎麦粉で打ってみたが、過乾燥のためか水加減が判らず、あまり良くまとまらなかった。
そこで、本番で使用するこの秋の蕎麦粉を取り寄せて使用したら、大丈夫で、これでかけとざるを作って試食した。
出し汁とかえし(辛汁)やかけ蕎麦用の汁(甘汁)は改良の余地があり、検討することになった。
ここで、実際の動きを考えた打ち合わせを行い、各自準備をすることとなった。
突き出しは提供するかを含め検討したが、結局テンプラを出す事にした。
この試食会で、ちょっとした行き違いによって、一悶着あり、今日はM氏にその対応をお願いしたが、明日は、その後処理をしないといけない。
農業
下畑の蕎麦を少々収穫した
午前中の雨が上がって午後少し乾いてきたので、引き続き下畑の蕎麦を収穫した。
copyright (c) AyukawaFarm all rights reserved