前日へ | index | 月へ | 翌日へ |
![]() |
6時51分 バルコニーからの南西側 |
![]() |
蕎麦の収穫がだいぶ終わった下畑 |
加工所から帰ったら、玄関先に大根の葉を沢山詰めたダンボールが置いてあった。
昨日M氏と話していたとき、ウサギのことが話題となり、大根の葉が沢山あるから上げると言っていたと家内から言われ、それを思い出した。
家のウサギは大根の葉が大好物と見えて、我家の唯一の秋に収穫できるもの、大根の小ぶりの葉を欠いてウサギに与えると、もりもりと食べる。家内には「ウサギにやるために作っているのではないからね」といやみを言われていた。
今度は大手を振ってこの戴いた葉を食べさせることが出来るので、ウサギに成り代わって後で御礼を言わないといけない。
通常は金、土、日がパンを販売する曜日なのだが、今日は祭日のため販売するので、昨日と同じように、加工所に行って、ラベル貼りやパン型などの洗い方をした。
明日、娘と孫が来るのだが、朝晩寒いので薪ストーブを焚いているため、孫に危ないのでガードをつけた。
市販のストーブガードは小さいのと簡単に動くため、自分で造ることにして、床板を挽き細い桟を沢山作り、これをストーブの周りに張り巡らせ、ガードとする事にした。
昼から掛かったが、しばらく道具を使用していなかったため、それを使用できるように整備することから始めるので、大変時間が掛かってしまい、簡単なものなのだが、完成したのが22時近かった。
最近遅く寝ているので、夜業は大変辛かった。
前日へ | index | 月へ | 翌日へ |